英語ネットスラング辞典

英語圏のインターネットスラング、ネット用語、オタク用語、ゲーム用語、アニメ用語、4chan用語、Meme、略語などの意味を例文とともに分かりやすく解説しています

メニューを開く
  • Home
  • 案内
  • 基本
  • 略語
  • ミーム
  • 4chan
  • アニメ
  • 掲示板
  • チャット
  • 文化
  • Home

4chan用語 T 掲示板

/thread の意味・用法・例文

意味・使い方 thread は「 スレッド 、スレ」の意味。thread の前についた「/(スラッシュ)」は「 終了 」を意味する記号。よって、/thread は「 スレ終了 」の意味になる。 ネット掲示板で、 もうこれ以上は議論の必要のないような完璧なコメント(レス)が...

4chan用語 F 掲示板 略語・Acronym

fpbp の意味・用法・例文

意味・使い方 FPBP とは、 First Post Best Post のそれぞれの単語の頭文字をとった略語である。 「 最初の投稿(レス、コメント)が最高の投稿 」の意味。 4chan などの掲示板で、 初めについたレス(コメント)がそのスレで最高のレスだ 、と...

<Previous Next>

ブログ内検索

自己紹介

自分の写真
takegaki
ネットユーザーなら誰もが使うような基本ネットスラングから、主にヘビーユーザーにのみ使用されるようなコアなネットスラングまで、幅広く取り上げています。 ブログについて
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • LOL, ROFL, LMAO, lulz, など、(笑) を意味する英語ネットスラングまとめ
  • w/ , w/o の意味・用法・例文
  • Meme(ミーム)の意味と英語圏と日本のミームの実例
  • Ching Chang Chong(チン・チャン・チョン)の意味
  • OP の意味・用法・例文 【ゲーム用語】
  • ship / shipping の意味・用法・例文(オタク用語)
  • 中二病を意味する英語スラング Edgelord とは
  • GLHF の意味・用法・例文
  • 2013年に大流行のミーム Doge とは
  • rekt の意味・用法・例文

カテゴリー

  • 0-9・数字(8)
  • 4chan用語(108)
  • A(18)
  • B(20)
  • C(18)
  • D(8)
  • E(8)
  • F(14)
  • G(16)
  • H(9)
  • I(18)
  • J(4)
  • K(7)
  • L(11)
  • M(22)
  • N(11)
  • O(13)
  • P(16)
  • Q(3)
  • R(10)
  • S(24)
  • T(26)
  • U(7)
  • W(13)
  • X(1)
  • Y(6)
  • オタク用語(アニメ・マンガ)(45)
  • オンラインゲーム(54)
  • ゲーム用語(19)
  • チャット(110)
  • ツイッター(Twitter)(12)
  • ブログについて(1)
  • まとめ(1)
  • ミーム(meme)(43)
  • メール(10)
  • ライン(LINE)(14)
  • レディット (Reddit)(12)
  • 画像(10)
  • 海外のネット文化(52)
  • 絵文字・顔文字(3)
  • 基本スラング(97)
  • 掲示板(109)
  • 略語・Acronym(162)

ブログ アーカイブ

  • ►  2018 (3)
    • ►  4月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2017 (27)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ▼  2016 (36)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (4)
    • ▼  8月 (2)
      • /thread の意味・用法・例文
      • fpbp の意味・用法・例文
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2015 (37)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2014 (135)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (50)
  • ►  2013 (40)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (21)

リンク

Japanese Bloggers Info

にほんブログ村 英語ブログ 英単語・英熟語へ
Powered by Blogger.